The Whyte Rose / Ferrara Ensemble
2007.04.28 | medieval |
The Whyte Rose
Ferrara Ensemble, Crawford Young (dir.)
(Arcana : A301)
アルス・スブティリオールでグッジョブを連発していたフェラーラ・アンサンブルが初期ルネサンス音楽の宮廷音楽も演奏していることを知った。ついさっき。彼らの新譜の話をしばらく眼にしていないような気がするけれど本当に単なる気のせいなのか。それとも消えてしまったのか。進んで消息を尋ねでもしないとそうしているのかよくわからなくなっている90年代のグループは結構多い。
アルス・スブティオールでのアルス・スブティリオールであることを疑ってしまうようなマイルドな歌いぶりは健在。「シャルル勇胆公の時代のイギリスとブルゴーニュの詩情」というサブタイトルが示すとおり、ヴァロワ家(シャルル勇胆公)とヨーク家(リチャード3世)が没落する15世紀の半ばを過ぎた頃のフライとビュノワとオケゲムとあとは作者不詳の作品が演奏されるが、前世紀の翳りを微妙にひきずるかのようなスタイルはほろ苦くもあり、不思議に快活でもある。
tag: Ferrara Ensemble
prev: Mel et lac / ensemble Peregrina
next: Les Cantiques Spirituels de Jean Racine