Loves Alchymïe

2011.01.11 | renaissance |

Loves Alchymie

Loves Alchymïe
Dorothee Mields, Hille Perl, Lee Santana
(deutsche harmonia mundi: 88697704362)

ヒレ・パールとリー・サンタナのコンビにドロテー・ミールズが加わるシリーズ第2作。前作は「暗闇に私は住みたい」という夢も希望もないダウランドの作品集で、どよーんとした気分になったけど、今回は「愛の錬金術」というテーマのオムニバス・プログラム。ただし、死やこの世のはかなさとない混ぜになっていて、決して甘いだけの愛ではない。

前回とは正反対のようなテーマだけど、イギリスものプログラムという点では共通している。ヒレ・パールは共演者が多いしレパートリーの幅もかなり広いけど、同じ共演者とはだいたい同じようなプログラムを組む。

前回の時点で既に有名だったドロテー・ミールズは、今回までの間に圧倒的に有名になってしまったらしい。ジャケットはともかく、広報画像の彼女は眼の色が地中海の海の色のようにやけに碧く、すっかりメジャーの輝きを放っている。前作のどろっとしたプログラムではよくわからなかったけど、彼女の声は何世代かのヴァージョン・アップを経たカークビーみたいだ。昔の例えを使えば、白いんだけど、いろいろな白さを持っている。作者不詳のA Song of divine Loveなんかには突き抜けるような白さがある。最後のThe Expirationでは、沈黙の後に現れる白さからは程遠い深みにずるずると誘われる。

tag: | |

prev:
next: