Cluytens in 1951

2007.03.17 | classic+ |

Fauré: Requiem
St. Eustache Singers & Orchestra, André Cluytens (dir.)
(Pathé/EMI)

Martha Angelici (S), Luis Noguéra (Br), Maurice Duruflé (org)

89年の夏、六甲の神大生協で読んだレコ芸で名盤復刻企画を知り、即決オーダーした1枚。3,000円くらいしたのではなかったかと思う。62年の名盤の影に隠れた幻の録音、とかいう宣伝に素直に踊った。どれくらい幻で、どれくらい価値があるのかはほとんど知りもせず、デュリュフレがオルガンを弾いているという件に「へぇ~」と思いつつ。

初めて聴いたときは62年録音との音質の違いに敏感になったが、今日的な耳にはどちらもヒストリカル録音。大差なく聴ける。合唱は素朴というより粗雑に傾いていてその点では否定的にならざるを得なかった。 でも、このオケにはフランス音楽の魅力の源泉のような何かが隠れているような気がする。ソリストも然りだ。ビッグ・ネームではないが、胸に迫る。

tag:

prev:
next: