MOTHER AND CHILD

2007.03.15 | classic+ |

Mother and Child

MOTHER AND CHILD
Tenebrae / Jeremy Filsell (organ),  Nigel Short (dir.)
(Signum TWO : SIGCD501)

シグナムの音盤はNMLで聴けますので、加入されている方はすぐに引き返してそちらでお聴きになるのがよろしいかと(了)。

テネブレの落穂ひろい。気に入っている合唱団だけど、特にCDを蒐集する気にはならなかったのが不思議。この録音は某店でセール品になっているのを発見。800円也。

1936年生まれのリチャード・ロドニー・ベネットが最長老という現代イギリス作曲家の宗教曲集。メインはタヴナーの「母と子」。母性は彼の主要なテーマらしいのだが、そう…だったのか?オルガンが壮麗に響き渡るイギリスの合唱音楽のスキのない音がどうも苦手で、自分が元気じゃないと耳がつらくなる。このプログラムでもオルガンがふんだんに使われていて、結構つらい。でも、力強い声に引き止められる。彼らのテーマである「情熱」と「緻密」はここでも健在だ。作品としては、いずれも世界初録音というフランシス・ポットとアレクサンダー・レストレーンジの3作品が際立っていい。

Jonathan Dove : Seek him that maketh the seven stars
Francis Pott : The souls of the righteous
Giles Swayne : Magnificat
John Tavener : Mother and child
Alexander L’Estrange : Lute-book lullaby
Jeremy Filsell : O be joyful in the Lord
Richard Rodney Bennett : The seasons of his mercies
Francis Pott : My song is love unknown

tag:

prev:
next: