Es ist genug !
Baltic Voices 1
Estonian Philharmonic Chamber Choir, Pail Hillier (dir.)
(harmonia mundi france: HMU907311)
スヴェン=ダーヴィッド・サンドストレムの作品では、Es ist genug を一番好む。危うい感じの曲想に潜む豊かな感情表現には、他の作品にない魅力がある。
Glädjens Blomster
Kungl. Musikhögskolans Kammarkör, Eric Ericson (dir.)
(KMH-Förlaget: KMH-CD1)
エリック・エリクソンが指揮する音楽学校の合唱団の録音は、オルソンやクヴェルノの作品では冴えていたけどサンドストレムはいまいち。ヒリアー/EPCC盤でやっと満足できた。エリクソン盤の7分15秒に対してヒリアー盤は10分34秒。テンポが遅いだけでなく、俗謡の一部(斜字の2行)を追加していて、テクストの順番も違う。改訂でもしたんだろうか。
Es ist genugは、「それで十分だ」くらいの意味だと思っていた。たとえばバッハのカンタータ第82番とか。カンタータ第60番のコラールのテクストはこんな感じ(粗訳ご容赦)。
Es ist genug;
Herr, wenn es dir gefällt,
So spanne mich doch aus!
Mein Jesu kömmt;
Nun gute Nacht, o Welt!
Ich fahr ins Himmelshaus,
Ich fahre sicher hin mit Frieden,
Mein großer Jammer bleibt danieden.
Es ist genug.
もう十分です。
主よ、もしあなたの意にかなうのならば、
どうか私を縛るものを取り除いてください。
私のイエスがいらっしゃいますように。
さあ、おやすみ、この世よ!
私は天国の家に昇ります、
安らかな気持ちでしっかりそちらへと、
私の大いなる悩みはこの世に残して。
もう十分です。
ところが、コンクールでこの作品を演奏した合唱団の訳は、「もうたくさんだ」。サンドストレムのテクストは上のコラールとは別物で、ブクステフーデがカンタータに使ったものと同じらしい。訳してみると確かに「もうたくさん」(こちらも粗訳ご容赦)。訳ひとつで作品に対する考え方が大きく変わる。
Es ist genug, Herr.
Es ist genug, liebster Herr.
Liebster Herr Jesu.
Wo bleibst du so lange?
Komm doch mir wird hier auf Erden sehr bange.
Komm doch, und nimm mich
Wenn dir es gefählt.
Es ist genug, Herr.
von der beschwerlichen Bürde der Welt.
Es ist genug, Herr.
drum komm zu erlösen.
Liebster Herr Jesu.
Wo bleibst du so lange?
Blommande sköna dalar,
Hem för mitt hjärtas ro!
Liebster Herr, es ist genug.
もうたくさんです、主よ。
もうたくさんです、親愛なる主よ。
親愛なる主イエスよ。
なぜあなたはそんなに長い間放っておかれるのですか。
おいでください。私はこの地でとても恐れを抱いています。
さあおいでください、そして私を選んでください。
もしあなたの意にかなうのならば。
もうたくさんです、主よ。
この世の重い荷物など。
もうたくさんです、主よ。
だから、救いにおいでになってください。
親愛なる主イエスよ。
なぜあなたはそんなに長い間放っておかれるのですか。
花が咲く美しい谷、
私の心の安息の場所よ!
親愛なる主よ、もうたくさんです。
tag: Estonian Philharmonic Chamber Choir | Kungl. Musikhögskolans Kammarkör
prev: Buxtehude: Membra Jesu Nostri / The Sixteen
next: Buxtehude: Membra Jesu Nostri / Cantus Cölln