Josquin: Se congie prens
Josquin: Se congie prens
Ensemble Musica Nova
(Raumklang: RK3201)
アンサンブル・ムジカ・ノヴァのレパートリーを占めるマショーとオケゲムは、ともにフランスを主要な活動の舞台としていた。そんな共通点があることを思えば、彼らがジョスカンのシャンソンに取り組むのも不思議な話ではない。
不思議な話ではないけど、ジョスカンでシャンソンというのは、らしさに欠けているような気もする。オケゲム録音では数学的な美しさを前面に出して存在感をアピールしていた彼らがジョスカンを歌うなら、もっと別な選択肢があったはずだ。彼らのシャンソンはどことなく直線的で、構築への意志を感じさせるが、ストレートなフランス風味とは隔たりがあって、柔軟性が欲しくなる瞬間がある。やっぱりミサが聴きたかったな。
Josquin: Se Congie Prens
Josquin: Adie Mezamours
Josquin: Cuer Langoreulx
Josquin: Vous ne L’aurez Pas
Josquin: Faulte D’Argens
Josquin: Falt D’Argens
Josquin: Douleur Me Bat
Ockeghem: Petite Camusette
Josquin: Petite Camusette
Josquin: Tribulacio
Josquin: Nymphes des Bois
Josquin: N’esse pas un Grant Desplaisir
Josquin: Si Vous n’Avez Aultre Desir
Josquin: Parfons Regretz
Josquin: Plus Ne Regretz
Josquin: Plusieurs Regretz
Josquin: Plaine de Deuil
Josquin: Incessament
Josquin: Plus Mille Regres
Josquin: Basies Moy
Josquin: En Non Saichant
Josquin: Pour Souhaiter
Josquin: Adieu Mes Amours
Josquin: Allegez Moy
Josquin: Je Me Complains
Josquin: Nimphes Nappes
Vinders: O Mors Inevitabilis
Josquin: Ricecar Terzio
Gombert: Musae Jovis
tag: Ensemble Musica Nova
prev: Josquin: Missa Hercules dux Ferrariae
next: Herr Jesu Christ, wahr’ Mensch und Gott BWV127