Ach Gott, wie manches Herzeleid I BWV3

2014.01.19 | baroque |

cantatas-19

Bach Cantatas 19 – Greenwich/Romsey
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 115)

ガーディナーは、バッハ没後250年の記念年を前にした1999年から2000年にかけてバッハ・カンタータ巡礼と称するコンサート・ツアーを敢行し、欧米約50の都市の教会でバッハのカンタータを演奏し録音した。

計画当初はアルヒーフによる全曲録音だったが、結局途中で頓挫し、ガーディナーの自主レーベルであるソリ・デオ・グローリアが引き継いだ。1999年の録音のほとんどはアルヒーフから、2000年の録音のほとんどはソリ・デオ・グローリアからリリースされている。

2000年1月16日から17日にかけてグリニッジにある旧王立海軍大学のチャペルで録音された公現後の主日のためのカンタータを中心としたプログラムには、公現後第2主日のためのカンタータ第3番「ああ神よ、いかに多き胸の悩み」が含まれている。書簡章句「希望を持って喜び、苦難を耐え忍び、たゆまず祈りなさい。」(ローマの信徒への手紙 12,6-16)に対応する歌詞にのせて「そうは言ってもつらいんだぜ」と歌い始める。

コラール合唱に始まり4人のソリストがレツィタティーフを回すなど役割を分担してコラール合唱で締める。コラール・カンタータにしては盛りだくさんの内容だと思う。合唱のウェイトが高いが、オーボエ・ダモーレの音色とともにしっとりマイルドな曲調を保つ第1曲のコラール合唱は、モンテヴェルディ合唱団にはあまりなじまないかもしれない。むしろ第2曲のコラールの鋭い立ち上がりあたりに彼ららしさを感じる。第4曲からはイエスを仰ぎ見る喜びが歌われる。第1曲で主役を張っていたオーボエ隊が戻ってくるが、ヴァイオリンとユニゾンすることで、芯のある新しい音色が生まれる。しっとりからしっかりへ。清々しく力強い合唱で幕。

Jan 16-17, 2000
Live recordings from the Bach Cantata Pilgrimage, at Royal Naval College Chapel, Greenwich, England.

Joanne Lunn (S)
Richard Wyn Roberts (C-T)
Julian Podger (T)
Gerald Finley (B)

1. Coro: Ach Gott, wie manches Herzeleid
2. Choral / Recitativo (S,A,T,B): Wie schwerlich lässt sich Fleisch und Blut
3. Aria (B): Empfind ich Höllenangst und Pein
4. Recitativo (T): Es mag mir Leib und Geist verschmachten
5. Aria Duetto (S,A): Wenn Sorgen auf mich dringen
6. Choral: Erhalt mein Herz im Glauben rein

tag: |

prev:
next: