Ne pitkän matkan kulkijat

2005.02.15 | classic+ |

Complete Songs for Male Voice Choir a Cappella (Hyokki)

Jean Sibelius: Song for Male Voice Choir (Complete Edition)
Helsinki University Chorus / Hyökki
(Finlandia: 4509-95849-2)


ヘルシンキ大学男声合唱団の最初のシベリウス男声合唱曲全集には失望した。溶けない硬い声、浅い裏声、壊れているような声。あの頃(87年)は許容範囲が狭かったのだ。北欧の声をいろいろと聴いて、彼らの声に慣れるまでには数年かかった。マデトヤ全集で見直し、パルムグレン全集ではリリースが待ち遠しかった。でもシベリウス全集には満足できなかった。慣れたなりに、彼らならもっと上手く歌えるんじゃないかと思ったわけで。だから旧全集に数曲追加しただけだろうと思っていた新全集が全曲新録音だと知ってときめいた。

当然、メンバーの交代はかなり進んでいるだろう。指揮者のヒヨッキも、旧盤の写真では生硬な青年の面影が色濃いけど、新盤ではちょっと気の利いた中年といった風に変貌している。

音楽の方向性は変わっていない。うれしい誤算。リズムはより柔軟に、声はマイルドに。これは近年の傾向だけど、シベリウスで聴き比べるとはっきり分かる。

亡き子を偲ぶ Sydämeni laulu やイエスを想わせる御子の苦難を歌う Hymn など、デリカシーや荘重さを求める曲をどう歌うかというところに最大の関心があったのだが、いずれも繊細さが光る。特に Hymn では顕著だ。この曲の最後の nocte quieta の部分だけでも、新盤を聴く価値がある。そして、旅と人生と信仰を重ね合わせて歌う「創造主はあの者たちを 旅するように創られた」Ne pitkän matkan kulkijat 。対になっているユモレスクと共通する、どこか夢見るような雰囲気がそのままに表現されている。再録音された曲の中にこそ、当盤の楽しみはより多く含まれている。

新盤の曲目

Venematka, Op.18/3 (1893)
Heitä, koski kuohuminen (1893)*
Rakastava, Op.14 (1894)
Laulun mahti (1895)*
Saarella palaa, Op.18/4 (1895)
Aamusumussa (1896)*
Hymn, Op.21/2 (1896)
Soi kiitokseksi Luojan, Op.23/6a (1897)*
Tuule, tuuli leppeämmin, Op.23/6b (1897)*
Sydämeni laulu, Op.18/6 (1998)
Sortunut ääni, Op.18/1 (1898)
Kuutamolla (1898)
Min rastas raataa (1898/2002)*
Metsämiehen laulu, Op.18/5 (1899)
Isänmaalle (1900/1908)
Terve kuu, Op.18/2 (1901)
Joululaulu, Op.1/5 (1901)*
Veljeni vierailla mailla (1904)
Har du mod?, Op.31/2 (1904/1935)*
Ej med klagan (1905/1948)*
Jouluvirsi, Op,1/4 (1909/1935)*
Unsmaalaisten laulu (1912)*
Herr lager och skön fager, Op.84/1 (1914)
På berget, Op.84/2 (1915)
Ett drömackord, Op.84/3 (1915)
Evige Eros, Op.84/4 (1915)
Till havs, Op.84/5 (1917)
Fridolins dårskap (1917)
Brusande rusar en våg (1918)
Ute hörs stormen (1918)
Jone havsfärd (1918)
Viipurin Laulu-Veikkojen (W.S.B.:n) kunniamarssi (1920)*
Likhet (1922)
Humoreski, Op.108/1 (1925)
Ne pitkän matkan kulkijat, Op.108/2 (1925)
Siltavahti (1928)
Viipurin Laulu-Veikkojen kunniamarssi (1929)
Finlandia-hymni (1940)
*は今回追加された曲。

Jean Sibelius: Mieskuorolaulut (Songs for Male Voice Choir Complete Edition)

Jean Sibelius: Complete songs for male voice choir a cappella
Helsinki University Chorus / Hyökki
(Finlandia: 0927-49774-2)

tag: |

prev:
next: