Clérambault: Chants et Motets, Livre d’orgue
Clérambault: Chants et Motets, Livre d’orgue
Les Demoiselles de Saint-Cyr
(fnac: 592316)
レ・ドゥモワゼル・ドゥ・サン=シールは、直訳すると「サン=シールの貴婦人たち」だが、ルイ14世と秘密の結婚をしたというマントノン夫人がサン=シールに建てた学校で学んだ零細貴族の子女を指すようだ。
サン=シールの学校のことを調べていたら、いくつかのサイトにたどりついた。ヴェルサイユ宮殿のサイトは日本語版があって便利だ。ルイ14世の時代の宮廷の人物として、マントノン夫人が紹介されている。大日本印刷の「メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド」のサイトにはその前身の「メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス」時代のコンテンツとしてヴェルサイユ宮殿のページがあり、彼女たちが録音したクレランボーの作品集から1トラックを聴くことができる。意外なところで意外な音源に出会った。
ヨーロッパ古楽の録音は、いろいろな団体やスポンサーが関わって成立することが多いが、このクレランボーはラジオ・フランスが録音しヴェルサイユ・バロック音楽センターの制作とある。どちらも常連の関連団体である。オリジナルのレーベルはフナック。
クレランボーは、サン=シールの学校の音楽教師としてオルガンを教え合唱指揮をしていたというから、彼女たちにとっては直系の師匠にして超重要人物である。というわけで「聖歌とモテット集」というあっさりしたタイトルでたっぷり2CDというのもよくわかる。オルガンに重きを置いたプログラムは、とりあえずその流れに身を委ねよう。オルガン席の傍らで生徒が歌うのをぼんやり眺めている、くらいの距離感がいい。妄想が疾走する朝。
tag: Les Demoiselles de Saint-Cyr
prev: Couperin: Leçon de ténèbres | La Sfera Armoniosa
next: Ein ungefärbt Gemüte BWV24