Charpentier: Grâce et grandeurs de la Vierge
Charpentier: Grâce et grandeurs de la Vierge
Les Demoiselles de Saint-Cyr
(fnac: 592036)
レ・ドゥモワゼル・ドゥ・サン=シールがフナックに移ってリリースした1枚は、シャルパンティエの小さなモテットを集めたものだ。
フナックはフランスのヨドバシみたいな店ということになっているらしいけど、自分の中ではレコード店として記憶されている。そのフナックが90年代前半に自分のレーベルを立ち上げたときは、センスのよろしいレーベルの登場ということで一部では話題になったけど、数年で破綻して音源はVirginが引き継いでいる。ついでに言えばVirginも発足当時はセンスのよろしいレーベル扱いされていたがEMIに売却された。EMIは今どうしているんだったか。
レ・ドゥモワゼル・ドゥ・サン=シールは、基本的にはオルガンの伴奏で歌う女声アンサンブルだが、この録音ではヴィオールが加わって結構活躍している。女声アンサンブルが歌うフランス・バロックの小さなモテットという、スタイル的には拡がりが期待できないジャンルでは、こういうちょっとした変化があると嬉しくなる。聖歌を入れたり、ソロを入れたり、無伴奏で歌う作品を入れたりと、細かい工夫を重ねながら、しかも全体としては調和がとれているという、そんなプログラムを聴くのはひとつの幸福である。
Charpentier: Ave Regina coelorum H.19
Charpentier: Sicut spina rosam H.309
Charpentier: Gaude felix Anna H.315
Nivers: Gabriel Angelus
Charpentier: Magnificat H.75
Anon: Gabriel Angelus
Charpentier: Quam pulchra es H.322
Charpentier: Omnio die dic Mariae H.359
Charpentier: Gaudia virginis Mariae H.59
Charpentier: Alma redemptoris mater H.21
Charpentier: In Nativitate Domini nostri Christi canticum H.421
Charpentier: Regina coeli H.32
Charpentier: Alma Dei creatoris H.334
Charpentier: Ego mater agnitonis H.371
Charpentier: Salve regina H.18
Charpentier: Sub tuum praesidium H.28
Charpentier: Litanies H.86
Charpentier: Inviolata, integra H.26
tag: Les Demoiselles de Saint-Cyr
prev: Couperin: Leçon de ténèbres | Les Talens Lyriques
next: Ach Herr, mich armen Sünder BWV135