Die Himmel erzählen die Ehre Gottes BWV76
Bach Cantatas 2 ‐ Paris/Zürich
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 165)
ある人が盛大な宴会を催そうとして、大勢の人を招き、宴会の時刻になったので、僕を送り、招いておいた人々に、「もう用意ができましたから、おいでください」と言わせた。すると皆、次々に断った。
最初の人は、「畑を買ったので、見に行かねばなりません。どうか、失礼させてください」と言った。ほかの人は、「牛を二頭ずつ五組買ったので、それを調べに行くところです。どうか、失礼させてください」と言った。僕は帰って、このことを主人に報告した。すると、家の主人は怒って、僕に言った。「急いで街の広場や路地へ出て行き、貧しい人、体の不自由な人、目の見えない人、足の不自由な人をここに連れてきなさい。」やがて、僕が、「御主人様、仰せのとおりにいたしましたが、まだ席があります」と言うと、主人は言った。
「通りや小道に出て行き、無理にでも人々を連れて来て、この家をいっぱいにしてくれ。言っておくが、あの招かれた人たちの中で、わたしの食事を味わう者は一人もいない。」
何という迷幹事ぶり!いや、幹事ではなく主催者なのだが。
三位一体節後第2主日の福音書章句である「大宴会」は確かに難しい宴会である。しかし、この主日のためのカンタータ第76番「天は神の栄光を語り」の大宴会は盛大に盛り上がる。1本で出番も少ないながら先導役を務めることによって存在感を示すトランペット。宴の時は過ぎ行き、宴席の話題はいつの間にか偶像崇拝批判に変わり、1次会も2次会も同じフリギア調による古風な響きのするコラールによって締めとなる。ガーディナーの巡礼盤は、ソリストたちもモンテヴェルディ合唱団もつくづく座持ちのよい人たちである。
Lisa Larsson (S)
Daniel Taylor (A)
James Gilchrist (T)
Stephen Varcoe (B)
1. Coro: Die Himmel erzählen die Ehre Gottes
2. Recitativo (T): So lässt sich Gott nicht unbezeuget!
3. Aria (S): Hört, ihr Völker, Gottes Stimme
4. Recitativo (B): Wer aber hört, Da sich der größte Haufen
5. Aria (B): Fahr hin, abgöttische Zunft!
6. Recitativo (A): Du hast uns, Herr, von allen Straßen
7. Choral: Es woll uns Gott genädig sein
8. Sinfonia
9. Recitativo (B): Gott segne noch die treue Schar
10. Aria (T): Hasse nur, hasse mich recht
11. Recitativo (A): Ich fühle schon im Geist, Wie Christus mir
12. Aria (A): Liebt, ihr Christen, in der Tat!
13. Recitativo (T): So soll die Christenheit
14. Choral: Es danke, Gott, und lobe dich
tag: The Monteverdi Choir
prev: Henry du Mont: Messe Royale et Motets à la Vierge
next: Couperin: Leçon de ténèbres | Les Talens Lyriques