Corteccia: Passione di Christo Secondo Giovanni

2013.03.28 | renaissance |

Corteccia: Passione di Christo Secondo Giovanni
Officium Consort
(DISCANTICA: 214)

受難曲の歴史を紐解くと、16世紀イタリアの応唱受難曲の項で必ずその名前に行き当たるコルテッチャ。イ・カントーリ・ディ・ロレンツォの演奏で聴いたレスポンソリウム集に惹きこまれて以来気になる存在だが、なかなか録音に出会えない音楽家である。

ヨハネ受難曲の録音はアルヒーフからリリースされていたものがあるが、最近になって新盤が出た。彼の受難曲はラテン語とイタリア語が飛び交い、独特のカオスを生み出す。福音史家のジュゼッペ・パオロ・チェーゼレのレツィタティーフの雄弁さには説得された。語り芸と言いたいアツさ。オフィチウム・コンソートはすこしラフな歌いぶりについ油断してしまうが、これは確信犯。メンバー表にはテストリンなど侮れない名前が並ぶ。イタリアの歌い手のネットワークはイギリス並みにすごいことになっている。

tag:

prev:
next: