Lassus: La gloire musicale de la Bavière 1

2013.03.07 | renaissance |

Biographie Musicale Vol. 2

Lassus: La gloire musicale de la Bavière 1
Singer Pur
(Musique en Wallonie: MEW1268)

Musique en Wallonieのラッスス企画の第2集。昨年の第1集に続くリリースだ。快調なペースと思って振り返ったらほとんど1年経っていた。その時はロランド・ドゥ・ラッシュの季節がやってきた、と書いていた。そうだ。ラッススではない。ラッシュだ。今年もラッシュの季節がやってきた。

Biographie musicaleという名前のこのシリーズは、ルネサンスの音楽家を1人1枚でとりあげていくと思っていたので、ラッシュが2枚続いたのは意外。ルドゥス・モダリスが録音が続けると期待していたらジンガー・プーアが登場というのもまた意外なんだけど、モテット、マニフィカート、シャンソンなんかをランダムに並べてプログラムの複雑化を図るところは変わらないから、このシリーズの肝はどうやらここにありそうだ。音楽家の歩みはカタログのように整理整頓されているわけではないというアピール。

歌い手の力量が問われるプログラムではある。ジンガープーアはポップなナンバーをハモるときの軽妙さは相当だけど、ルネサンス方面にもかなりの経歴がある。最大の成果はガルスのモラリア集3枚組だけど、ラッシュも録音している。この時はミサとモテットのプログラム。比較的わかりやすい。

歌詞がよく耳に入ってくる緩いポリフォニーを彼らの武器であるタテの響きを効かせながら歌い、メリスマでは溺れる場面もある。そんなところはジングフォニカーが録音したイムヌス集とよく似ている。そもそもこの2つのグループはキャラクターがカブりまくっているのだった。だから同じような演奏になるかというとそうでもないけど、よく似ている。

tag:

prev:
next: