Gesualdo: Sesto libro de Madrigali (1613)

2013.02.14 | renaissance |

Sesto Libro De Madrigali

Gesualdo: Sesto libro de Madrigali (1613)
Il Complesso barocco
(PAN CLASSICS: PC10229)

イ・フェービ・アルモニーチがイタリアのレーベルSYMPHONIAに録音したジェズアルドのマドリガーレ第6巻には紆余曲折がある。1995年のリリース後、間を置かずイル・コンプレッソ・バロッコ名義でリリースやり直し。やや入手困難な時期を経て2011年にPAN CLASSICSから再発された。

ライセンスの移動はよくあるけど、SYMPHONIAで名義が変更されていたというのは意外だ。この2つのグループを主宰するアラン・カーティスの意向なのかそれともレーベルの意向なのかよくわからないけど、路線変更があったのだろう。

イル・コンプレッソ・バロッコが後にヴィヴァルディやヘンデルのオペラ等の濃いバロックへの道を突き進んでいったことを考えると、名義を変える必要はなかったんじゃないかという気持ちもないわけではないけど、ジェズアルドも十分に濃く、その点では有資格者とみなされたのかもしれない。

第6巻を演奏する歌い手は、今となってはいくつもあるけど、多くの器楽奏者を引き連れて彼らに大いに歌わせるカーティスのやり方は、他のルネサンスのグループとはひと味もふた味も違うバロックの濃い味がする。

Gesualdo;Libro Sesti Delli

Gesualdo: Libro sesto delli Madrigali 1613
I Febi Armonici | Il Complesso barocco
(SYMPHONIA: SY94133)

イル・コンプレッソ・バロッコ名義で仕切り直したSYMPHONIA盤。SYMPHONIAのジャケットは基本的に中央の菱形に絵柄が収まるのが通例だった。というわけでダブっても悔いなし。

tag: |

prev:
next: