Wie schön leuchtet der Morgenstern BWV1
J.S.Bach: Cantatas for the Complete Liturgical Year Vol.6
La Petite Bande
(Accent: ACC25306)
受胎告知の祝日。さすがに受難週に迎えるのは不思議な感じ。この祝日が受難の時期に重なる場合は、棕櫚の主日に繰り上げてカンタータが演奏されたらしい。
この祝日のためのカンタータ第1番はそんな風に繰り上げて演奏されたということになっている。でも、1725年3月25日は日曜日で、棕櫚の主日に重なっているから繰り上げるまでもない。これはどういうことだろう。ちなみに、この年の3月30日には初演版を大幅に改変したヨハネ受難曲第2版が演奏された。
一昨年の引用をしてみる。このカンタータは、ルカによる福音書の第1章第26節から第38節によりつつも、天使ガブリエルがナザレに遣わされてマリアに告げる場面からは1歩も2歩も引いて、全編にわたってイエスの讃歌が続く。独奏ヴァイオリンと2本のホルンと2本のオーボエ・ダ・カッチャがセットになって、牧歌的な世界を形成する。
祝祭的な雰囲気を楽しむならもうすこし人数をかけた演奏でもいいような気もするけど、クイケンのOVPPで聴いてみる。あえてという程の意図もなく。聴き始めの頃は物足りないかもしれないと思っていた彼らの演奏が、最近ではしっくりくるようになってきた。
Siri Thornhill (S)
Petra Noskaiová (A)
Marcus Ullmann (T)
Jan Van der Crabben (B)
1. Chor: Wie scöhn leuchtet der Morgenstern
2. Recitativo (T): Du wahrer Gottes und Marien Sohn
3. Aria (S): Erfüllet, ihr himmlishen göttlichen Flammen
4. Recitativo (B): Ein ird’scher Glanz, ein lieblich Licht
5. Aria (T): Unser Mund und Ton der Saiten
6. Choral: Wie bin ich doch so herzlich froh
tag: La Petite Bande
prev: Himmelskönig, sei willkommen BWV182
next: Passion & Resurrection – Music inspired by Holy week