Christmas in Venice | Musica Fiata, La Capella Ducale

2013.01.31 | baroque | renaissance |

Christmas in Venice

Christmas in Venice
Musica Fiata, La Capella Ducale
(deutsche harmonia mundi: 88691944742)

古楽の世界にヴェネツィアのプログラムは数限りなくある。ひとりの作曲家で組むプログラムの方が少ないくらいだ。単独を装いながら、他の作曲家を合わせる例も多い。ヴェネツィアをテーマに何かやろうという人たちはオムニバス志向というかディレクター志向というか。そもそも標本を作る発想はないらしい。

エクス・カシードラのジョバンニ・ガブリエリがルネサンスとバロックの間で微妙な立ち位置をキープしていたのに対して、ラ・カペラ・ドゥカーレのガブリエリは、ヴェネツィアの眩さのなかでバロックに一歩踏み出している。より後の世代のアレッサンドロ・グランディのよりシンプルな作品を合わせたのが、ちょっとした箸休めのようでいて、なかなか効いているのかもしれない。カンツォンやソナタを適当に配置していかにもイヴェントの再現プログラム風にまとめている。こういうまとめかたが自然に映ってしまうのがヴェネツィア。

G.Gabrieli: Canzon XVI a12
A.Grandi: Missus est Gabriel
G.Gabrieli: Magnificat con il sicut locutus est a20 in Ecco
A.Grandi: Audite populi a voce sola
G.Gabrieli: O magnum mysterium a8
G.Gabrieli: Sonata pian e forte a8
G.Gabrieli: O Jesu mi dulcissime a8
G.Gabrieli: Salvator noster a15
A.Grandi: Hodie nobis de caelo a2 tenori
G.Gabrieli: Quem vidistis pastores a14
G.Gabrieli: Canzon XIV a10
G.Gabrieli: Audite principes a16
G.Gabrieli: Sancta e Immaculata Virginitas a8
G.Gabrieli: Canzon VIII a8
G.Gabrieli: Omnes gentes a16

tag: |

prev:
next: