Nielsen: Choral Works / The Danish National Radio Choir
Carl Nielsen: Choral Works
The Danish National Radio Choir, Stefan Parkman (cho. dir.)
(CHANDOS: CHAN 8853)
The Copenhagen Boy’s Choir, The Children’s Chorus of Skt. Annæ Gymnasium
The Danish National Radio Symphony Orchestra, Leif Segerstam (dir.)
才能を世に問うのは器楽曲で、声楽曲はおまけ。そう考える作曲家は多いみたいだけど、ニルセンはどうだろう。交響曲の作曲家として有名な彼とのおつきあいはオケ伴合唱曲だけなのでよくわからない。 more…
Pauli í Sandagerði: TONGLA BEIGGI / Carmina Maritima
Pauli í Sandagerði: TONGLA BEIGGI
Carmina Maritima, Cantabile, Pauli í Sandagerði (dir.)
(tutl: FKT12)
ノルウェーとアイスランドの中間に位置するフェロー諸島には、デンマーク本土とは異なる独自の文化があるという。パウリ・ウィ・サンダジェーレは55年生まれ。70年代にはフェロー諸島で初めてという(!)器楽作品を作曲している。彼の歩みがそのままフェロー諸島音楽界の歩みだ。100曲を超える合唱作品を発表し、自ら組織したカンタービレ児童合唱団を20年以上率いるなど、合唱音楽は彼にとって重要なジャンルらしい。 more…
Det evige under – Årtidssange
Det evige under – Årtidssange
Nordjysk Pigekor, Gunnar Petersen (dir.)
(Point : PCD 5130)
ルネサンス音楽では苦手なこどもの声が北欧の合唱作品では気持ちよく聴ける。予備知識ゼロ、デンマーク語表記しかないこのCDを10年前に某店頭で見たときには躊躇した。”nord”と”kor”はともかく、”jysk”も”pige”も、タイトルも、どういう意味なのか見当がつかない。 more…
Nielsen: Complete Works for a Cappella / Canzone-Koret
Carl Nielsen: Complete Works for a Cappella Choir
Canzone-Koret, Frans Rasmussen (dir.)
(danacord: DACOCD 368)
無伴奏合唱曲全集という言葉の響きに今でも胸が躍る。誰のでもいいからとりあえず持ってこいって感じ。声のみによる作品がもつハーモニーの美しさと統一されたフォーマットがもたらす安心感、全部聴ける喜び。 more…