Freue dich, erlöste Schar BWV30

2014.06.24 | baroque | full text |

Bach Cantatas 1 ‐ City of London
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 101)

ブラジルが日本の反対側にあるように、降誕祭の反対側には洗礼者ヨハネの祝日がある。ほぼ半年の間隔で位置しているこの2つの祝日のバランスのよさには、いつも感心してしまう。 more…

Die Elenden sollen essen, daß sie satt werden BWV75

2014.06.22 | baroque | full text |

Bach Cantatas 1 ‐ City of London
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 101)

三位一体節後第1主日。今年は「三位一体節後」が第23主日まである。ちなみに第140番は第27主日のためのカンタータであり、この曲が演奏されるサイクルでは、半分以上がこの「三位一体節後」の期間に当たる。長い季節が始まる。 more…

Ieremias

2014.06.19 | medieval | full text |

Ieremias
Vox Clamantis
(Arion: ARN68602)

ヴォクス・クラマンティスのディスコグラフィを遡るとアリオンに行き着く。相当のフランスかぶれを自認する聴き手なら懇意にしているに違いないこのレーベルとの接点はあまりない。 more…

Filia Sion

2014.06.17 | medieval | full text |

Filia Sion
Vox Clamantis
(ECM New Series 2244)

有楽町の音楽イベントに今年も出演していたらしいヴォクス・クラマンティスは、今やルネ・マルタン御用達ヴォーカル・グループだけど、そうじゃない方の彼らに興味がある。 more…

Höchsterwünschtes Freudenfest BWV194

2014.06.15 | baroque | full text |

Bach Cantatas 27 – Blythburgh/Kirkwell
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 138)

三位一体の祝日。といえば、バッハのカンタータは第165番、第176番、第129番ということになるが、その列には第194番も含まれるらしい。 more…