Couperin: Leçon de ténèbres | Il Seminario Musicale

Couperin: Leçon de ténèbres
Il Seminario Musicale
(Harmonic: H/CD9140)
これは正真正銘ジェラール・レーヌのためのアルバムである。クープランのルソン・ド・テネブレ集。第1ルソンも第2ルソンもレーヌが歌うというから、レーヌ・ファンのルソン聴きにはたまらない。 more…
Christ unser Herr zum Jordan kam BWV7
Bach Cantatas 1 ‐ City of London
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 101)
洗礼者ヨハネの祝日。既に第30番と第167番を聴いてきて、今年は第7番「われらの主キリストはヨルダンの川に来たれり」を聴く。基本的には口語体でタイトルを読んでいるけど、ここは文語体で読んでみる。 more…
Ein ungefärbt Gemüte BWV24
Bach Cantatas 3 – Tewkesbury/Mühlhausen
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 141)
バッハのライプツィヒ生活が始まった1723年の三位一体節後第4主日は、第75番と第76番に続く第3作である第24番「まじり気のなき心」が演奏された。1715年に初演された第185番も合わせて演奏されている。 more…
Clérambault: Chants et Motets, Livre d’orgue
Clérambault: Chants et Motets, Livre d’orgue
Les Demoiselles de Saint-Cyr
(fnac: 592316)
レ・ドゥモワゼル・ドゥ・サン=シールは、直訳すると「サン=シールの貴婦人たち」だが、ルイ14世と秘密の結婚をしたというマントノン夫人がサン=シールに建てた学校で学んだ零細貴族の子女を指すようだ。 more…



