Rachmaninoff: Vespers

2014.05.22 | classic+ | full text |

Rachmaninoff: Vespers
Tenebrae
(Signum: SIGCD054)

そういえば、テネブレにはラフマニノフの徹夜祷の録音があったはずだ。ロシア・プログラムを聴き終えて捜索すると、間もなく発見できた。ある抽斗の奥の方で、ジャケットを見せて待ち構えていた。 more…

Russian Treasures

2014.05.20 | classic+ | full text |

Russian Treasures
Tenebrae
(signum: SIGCD900)

イギリスには、ありとあらゆる地域の音楽を精力的に演奏する合唱団が数多く存在する。あの貪欲さはどこからくるのだろう。最近ではルネサンス音楽に軸足を置いているテネブレも、その雑食性を露わにすることを忘れてはいない。 more…

Es ist euch gut, daß ich hingehe BWV108

2014.05.18 | baroque | full text |

Bach Cantatas 24 – Altenburg/Warwick
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 107)

わたしが去って行くのはあなたがたのためになる。わたしが去って行かなければ、弁護者はあなたがたのところに来ないからである。わたしが行けば、弁護者をあなたがたのところに送る。 more…

Music from Renaissance Portugal II

2014.05.15 | renaissance | full text |

Music from Renaissance Portugal II
Cambridge Taverner Choir
(Herald: HAVPCD277)

ケンブリッジ・タヴァナー・クワイアのポルトガル・プログラム2枚目。たぶん2枚じゃ終わらないんだろうな、という予感を抱えつつ。 more…

Music from Renaissance Portugal

2014.05.13 | renaissance | full text |

Music from Renaissance Portugal
Cambridge Taverner Choir
(Herald: HAVPCD155)

ア・カペラ・ポルトゥゲーザやケンブリッジ・タヴァナー・クワイアを指揮するオーウェン・リースの得意分野はポルトガル方面のポリフォニーで、その傾倒ぶりは他の追随を許さない。 more…