Jean Mouton: Missa Tu es Petrus
Jean Mouton: Missa Tu es Petrus
The Brabant Ensemble
(hyperion: CDA67933)
イギリスの混声グループが相次いでジャン・ムトンのアルバムをリリースした。生誕550周年(生年1459年)を記念しているのか、没後490周年(没年1522年)を記念しているのか、他に何か理由があるのか、それとも単なる偶然なのか。
ブラバント・アンサンブルのプログラムは、15曲あるミサ曲のうち、ミサ「汝はペテロなり」Missa Tu es Petrusをメインに、前半は彼の真作と判断した8声のモテット全4曲、後半は4声のモテット2曲を選んだものだ。
ムトンは1500年頃にイタリア音楽に出会ってコードとハーモニーの感覚に目覚めたという。主にフランス宮廷で活動し、イタリアに滞在した経験がほとんどなかったらしいムトンにとって、イタリア音楽は当たり前に吸収できるものではなかっただろう。線形の意思から層の意識へ。
彼らがムトンをフランス・フランドル・マイナー路線の音楽家として捉えているのは間違いないと思う。イギリスの混声グループの中でもブラバント・アンサンブルの女声は声質がやや淡白だ。他のグループにも参加しているメンバーが、このグループで歌うと淡白になるということは、その声質がこのグループのポリシーということなのだろう。スティレ・アンティコのコアメンバーで双子のアッシュビー姉妹もやはりブラバントの色に自分を染めている。この淡白な女声を得て、層の意識は聴き手の中でも大きなものになっていく。
Nesciens Mater
Ave Maria, gemma virginum
Exsultet coniubilando
Verbum bonum et suave
Missa Tu es Petrus
Bona vita, bona refectio
Factum est silentium
The Brabant Ensemble:
Helen Ashby, Kate Ashby, Aimée Green (S)
Emma Ashby, Sarah Coatsworth, Claire Eadington, Fiona Rogers (A)
William Blake, Alastair Carey (T)
Nicholas Ashby, paul Charrier, David Stuart (B)
only Motets
Alison Coldstream (S)
Matthew Howard, Luís Toscano (T)
Jon Stainsby (B)
only Exsultet coniubilando, Factum est silentium
Eloise Irving (S)
tag: The Brabant Ensemble
prev: Herr Christ, der einige Gottessohn BWV96
next: Jean Mouton: Missa Dictes moy toutes voz pensées