Beyond All Mortal Dreams

2011.09.15 | classic+ |

Beyond All Mortal Dreams

Beyond All Mortal Dreams
The Choir of Trinity College, Cambridge
(hyperion: CDA67832)

レイトンが指揮をするようになって、ケンブリッジ・トリニティ・コレッジ合唱団は確かに変わった。どう変わったか。納得できる答えにはなかなか遭遇しないものだ。漠としているが、結局、「レイトンの合唱団になった」というのが自分が一番納得できる答えかもしれない。

アメリカの無伴奏合唱作品を集めたこのアルバムも、レイトンの合唱団らしいレパートリー。レイトンが独自にチョイスしたというプログラムは、彼には珍しくオリジナリティ溢れるものだけど、ウィテカーとか、ローリゼン(と呼ぶことにした人)とか、音楽的にはそういう作曲家の延長線上にいるっぽい人たちの作品が並んでいる。夢と希望と、容易に克服できる障害があちこちに用意されている、声がシンセサイザーのように扱われる合唱音楽。トリニティの演奏はとても美しいけど、悲しいことに、気持ちよく聴けるのは最初のほんの数分間であり、それ以上聴き続けるとつらくなる。何度もストップボタンを押して、少しずつ聴かなければならない。わたしたちの世界には、夢と希望と、容易に克服できる障害があちこちに用意されているということはないのだ。

tag:

prev:
next: