Baltic Voices 3

2005.11.26 | classic+ |

Baltic Voices 3

Baltic Voices 3
EPCC with Raschèr Saxophone Quartet, Paul Hillier (dir.)
(harmonia mundi: HMU907391)

エストニア・フィル室内合唱団によるバルト海の合唱音楽シリーズ、バルチック・ヴォイシズもとうとう最終回。ロシア・ウクライナ方面に飛んでいった前作から、またバルト海に帰ってきた。このシリーズが前衛的な合唱音楽を追求する趣旨じゃないことは、ホルムグレンやグレツキ、マルティナイティスの美しい作品を聴くとよくわかる。前衛がないけど前線。美しいっていい。民謡を元ネタにパーカッションはともかく古楽器まで使うアウグスティナスの「足踏みしている花嫁」や、スカンジナヴィア周辺では結構ポピュラーなサックスとの絡みを聴かせるトゥールの「瞑想」など、ところどころでスパイスを効かせることも忘れない。

Vaclovas Augustinas : The stomping bride (1994)
Pelle Gudmundsen-Holmgreen : Statements (1969)
Kaija Saariaho : Nuits, adieux (1991, 1996)
Rytis Mažulis : The dazzled eye lost its speech (1992)
Erik Bergman : Vier Galgenlieder Op.51b (1960)
Algirdas : Martinaitis : Alleluia (1996)
Erkki-Sven Tüür : Meditatio (2003)
Henryk Mikolaj Górecki : 5 Kurpian Songs, Op.75 (1999)

tag:

prev:
next: