Sie werden aus Saba alle kommen BWV65
2011.01.06 | baroque |
J.S.Bach: Cantatas Vol.21
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-CD-1311)
穏やかな抱負を、と思いながら聴き始めたバッハのカンタータ。投稿のペースについて言えばあまり穏やかでもなかった。新年後第1主日かと思ったら、すぐ公現祭がやってきた。
カンタータ第65番「人々はみなサバからやって来るだろう」を、熱心なファンの皆さんの解説を頼りにしながら聴いてみる。サバから王と多くの人々がベツレヘムにやってきて、イエスの誕生を祝う。第1曲の合唱では「人々」が、第2曲のコラールでは「王たち」が来たと歌う。「人々」が来る方は賑やかで、「王たち」が来るのは地味でサラリと、というのが結構面白い。次のバスのレツィタティーフとアリアで「モノ」より「心」だと歌い、テノールのレツィタティーフとアリア、最後のコラールで「心」を捧げる。なるほど、聖書朗読されるマタイの福音書の部分と合わせると、ストーリーがしっかり見えてくる。
テノールのギルクリストは、最初に意識して聴いたメサイアのソロに違和感があったせいか、ずっと苦手にしている。BCJにも合わないんじゃないかと思ったりするんだけど。
tag: Bach Collegium Japan
prev: Josquin Desprez: Stabat mater
next: Meinen Jesum laß ich nicht BWV124