Allegri: Miserere / Tenebrae
Allegri: Miserere
Tenebrae, Nigel Short (dir.)
(Signum: SIGCD085)
昨年リリースのテネブレの新譜も、オーダーの都合で越年してしまった。なかなかクセのあるプログラム。ロッティ、アレグリはさておこう。本領発揮のイギリス方面もさておく。ロシアのシェレメティエフやポーランドのウカシェフスキの名前に期待がふくらむ。シェレメティエフは正教会の、ウカシェフスキはカトリックの人らしい。特にウカシェフスキがよくて、他にも作品を聴いてみたくなる。同じポーランドだからか、なんとなくグレツキに似ている。明るいグレツキか。ホンモノのグレツキの明るさは偽装っぽいところがある。
テネブレはやっぱり熱のある歌いぶりだ。ヴィブラートが効いてる。世の流れに逆行する確信犯的なヴィブラート。心意気を感じる。無造作・無神経・無意識なヴィブラートじゃないから、許せる。コダーイは、力みがまるでないおよそ彼ららしくない演奏。むしろ洗練されてる。ヒーリング的に捉えられることもあるかもしれない美しさ。
Tavener : Song for Atehne
Ireland : Ex ore innocentium
Tavener : The Lamb
Rachmaninov : Hymn to the Cherubim
Sheremetiev : Now ye heavenly powers
Britten : Hymn to St.Cesilia
Lukaszewski : Ave Maria
Lotti : Crucifixus
Allegri : Miserere
Kodaly : Esti dal
Trad. arr. Short : The Dying Soldier
Holst : Psalm 148
Harris : Faire is the Heaven
tag: Tenebrae
prev: Schnittke: Requiem / Górecki: Miserere
next: Lassus: Missa surge propera / The Cardinall's Musick