Magnificat – Beautiful & calming choral music

2014.04.29 | renaissance |

Magnificat – Beautiful & calming choral music
Magdala
(The Gift of Music: CCL CDG1216)

マグダラのプログラミングは、ときには独特でおもしろい。たとえばMagnificatというタイトルの1枚。全7曲のうちマニフィカートはクレメンスとフェアファクスの2曲だけで、音楽家の並びもいかにも脈絡がなさそうだ。

クレメンスやリシャフォールとシェパードをつなぐものは一体なんだろう?謎が謎を呼び、また謎を呼ぶ。意味なんてないのかもしれないと思い直す。そうだ。あちこちのお座敷で演奏した曲を寄せ集めただけなのかもしれないのだ。

アラミレのダイレクトな響きとは違って、マグダラはすこし深く響きをひきずって後を引く。それがフェアファクスの音楽の表情を柔和なものにするし、大陸の音楽にも好ましく作用している。もしかすると、マグダラの美質が引き出される作品を集めたということなのかもしれない。どういう作品と言うべきなのか、答えは見つからないけれど。

Jacob Clemens: Magnificat
Jean Richafort: Salve regina
Jean Lheritier: Surrexit pastor bonus
Francisco dell’Aiolle: Pater noster
Giachetto de Mantova: Dum vastos fluctus adriae
John Sheppard: Salvator mundi, Domine
Robert Fayrfax: Magnificat O bone Jesu

tag: |

prev:
next: