O virgo benedicta
O virgo benedicta
The Marian Consort
(delphian: DCD34086)
イングランドのグループが得意とするスペイン・プログラムである。馴染みのないレーベルに知らない名前のグループ。こういうCDにつかの間の夢を見る。
セビーリャ・コネクションみたいなものがテーマなのだろうか、アロンソ・ロボとその師匠筋と言ってもいいかもしれないゲレーロを軸に選曲されている。アロンソ・ロボって、腰を据えてじっくり聴きまくりたい音楽家のひとりだけど、横着しているせいでなかなか実現しない。
マリアン・コンソートは、時折聞こえてくるソプラノのクセのある歌い回しと明快なヴィブラートが耳に残る。古楽の聴き手がイングランドのグループに期待されるサウンドとは異なるかもしれないけど、様式感の欠如とか発声の未熟とは別の、何らかの意図があるような気がする。どちらかというと、大きなうねりの中で聞かせてくれるグループだ。この感覚が心地よい。
3年前のあの日、このプログラムを聴いていたのだった。しばらく聴き直すことができなかった。今となっては、どの曲を聴いていたときだったのか思い出せない。忘れない、忘れるな、と言うけれど、忘れていいことはたくさんあるのだ。
Navarro: Regina caeli
Guerrero: Maria Magdalene
A.Lobo: Missa Maria Magdalene. Kyrie
Guerrero: Ave Virgo sanctissima
Esquivel: Missa Ave Virgo sanctissima. Gloria
Ceballos: O Virgo benedicta
Esquivel: Missa Ave Virgo sanctissima. Credo
A.Lobo: Ave Regina caelorum
A.Lobo: Missa Maria Magdalene. Sanctus
Vivanco: O sacrum convivium
A.Lobo: Missa Maria Magdalene. Benedictus
Vivanco: Magnificat Primi Toni
Guerrero: Pastores loquebantur
Guerrero: Missa Sancta et immaculata. Agnus Dei
tag: The Marian Consort
prev: Aus der Tiefen rufe ich, Herr, zu dir BWV131
next: Victoria: Second Vespers of the Feast of the Annunciation