Bisher habt ihr nichts gebeten in meinem Namen BWV87

2014.05.25 | baroque |

cantatas-25

Bach Cantatas 25 – Dresden/Sherborne
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 144)

イエスが復活した後に弟子たちに語った言葉は少なく、大事なことの多くは逮捕の前に語られている。だから、復活節が過ぎても、逮捕前のエピソードが積み重ねられていくのだろう。

復活節後第5主日。「今まであなたがたは何もわたしの名前によって願うことがなかった。」この言葉が悔い改めのテーマのもとに語られる。イエスの名前によって願うことをしないということは、無欲や謙虚の証ではなく、信仰が十分でないことの証であるということらしい。2年前に聴いたときには、そこまでは思いが至らなかった。

第3曲のアリアでため息のフィグーラ(susupiratio)を歌うロビン・タイソンが、3人のソリストの中では一番よく耳の奥に響く。休符に込められたため息の息苦しさも、どちらかといえば共感を誘っているように思えてきた。

Robin Tyson (C-T)
Steve Davisilim (T)
Stephan Loges (B)

1. Arioso (B): Bisher habt ihr nichts gebeten in meinem Namen
2. Recitativo (A): O Wort, das Geist und Seel erschreckt!
3. Aria (A): Vergib, o Vater, unsre Schuld
4. Recitativo (T): Wenn unsre Schuld bis an den Himmel steigt
5. Arioso (B): In der Welt habt ihr Angst
6. Aria (T): Ich will leiden, ich will schweigen
7. Choral: Muß ich sein betrübet

tag: |

prev:
next: