Extreme Singing
Extreme Singing
VOX Early Music Ensemble
(Ancient Voice Records 002)
シーズンごとのコンサート・プログラムを録音してリリースするというイメージがアメリカの合唱団にはあまりない。どこのレーベルからリリースするだろうか。harmonia mundi USA、chandos、と指を折ったところで、次が思いつかない。ナクソス?そういえば、ワーナーは今どうなっていたのだったか。
VOXの録音をリリースしているAncient Voice Recordsは、VOXの録音をリリースするためにあるのだろう。レーベル番号からあきらかにそれとわかるセカンド・アルバムは、前作から7年ぶりの2011年にリリースされた。2枚とも最近になって手に入れたからそんなことはないけど、7年の空白はグループの存続を疑うに十分なくらい長い。
前作と同じく死をテーマにプログラムを組んでいる。もし彼らがコンサート・プログラムと録音を完全に連動させているグループなら、10年くらいは死を歌い続けているということになるだろうか。ラ・リュー作品としてすっかり定着したAbsalon fili miに始まるプログラムは、前半がラ・リューで後半はムトン、ムリュ、ウェールベケというラ・リューと同世代の3人の作品からなる。何を置いてもAbsalon fili miとRequiemの充実した重低音を聴きたい。ルネサンスの低音王の片鱗が見えるようだ。
La Rue?: Absalon fili mi
La Rue: Requiem
La Rue: Plorer, gemir, crier/Requiem
Mouton: Quis dabit oculis nostris
Moulu: Fiere Attropos/Anxiatus est
Weerbeke: Stabat Mater dolorosa/Vidit speciosam
prev: Josquin and the Lost Generation
next: Was Gott tut, das ist wohlgetan II BWV99