Was willst du dich betrüben BWV107

2013.07.14 | baroque |

Cantatas Bwv 39 93 107

J.S.Bach: Kantaten
Collegium Vocale Gent
(Virgin: 0777 7 59320 2 7)

バッハのいくつかの、あるいはいくつものカンタータがそうであるように、三位一体節後第7主日のためのカンタータ第107番「あなたは何を悲しむのか」も厄介な事情を抱えているらしい。

このカンタータの場合は、詩人の調達ができなかったのだという。コラール・カンタータでは、コラールの最初と最後の詩節が採用され、中間部分は自由に詩作されることが多いけど、このカンタータの場合は、詩を書く人がいないのですべてコラールの詩節を使っている。一番違和感がありそうなのはレツィタティーフだった。第2曲のバスのレツィタティーフはコーイがオーボエ・ダモーレのサポートを受けてレツィタティーフに近づけようと努力している。と思ったらメリスマを歌い始める。第3曲もバスで、今度はアリアだけど、ヴァイオリン・パートがなければ第2曲との違いに気がつかなかったかもしれない。第4曲のアリアは、テノールが通奏低音と向き合う。どちらのアリアも半ばレツィタティーフのような、語る要素が濃くなっている。歌とも語りともつかない微妙な曲の後、第5曲のソプラノのアリアでようやく落ち着きを取り戻す。ただ、アニエス・メロンはバッハを歌うにはすこし可憐すぎたのかもしれない。終曲はコレギウム・ヴォカーレ・ヘントのコラール。薄氷のような美しさ。

Agnès Mellon (S)
Charles Brett (C-T)
Howard Crook (T)
Peter Kooy (B)

1. Coro: Was willst du dich betrüben
2. Recitativo (B): Denn Gott verlässet keinen
3. Aria (B): Auf ihn magst du es wagen
4. Aria (T): Wenn auch gleich aus der Höllen
5. Aria (S): Es richt’s zu seinen Ehren
6. Aria (T): Darum ich mich ihm ergebe
7. Coro: Herr, gib, dass ich dein Ehre

tag:

prev:
next: