De Leidse Koorboeken vol.2 – disc 2
De Leidse Koorboeken vol.2
Egidius Kwartet & College
(Et’cetera: KTC 1411)
ライデン・クワイアブック録音の第2巻”CODEX B”を聴く2回目の今日はDisc2。普通のオムニバス・アルバムの様相を呈するDisc1とは異なり、ヤコブ・クレメンスの存在感が際立っている。
クレメンスの作品は旋法の異なる3曲のマニフィカートであり、その他の作品のほとんどは作者不詳となっている。「主にして日なるキリストよ」Christe qui lux esという作品は作者不詳で同じタイトルだから番号を付けて呼ぶことで区別する。こういう作品がまとめて無造作に置かれているあたりがある意味このシリーズの魅力かもしれない。資料的価値に重きを置く姿勢から写本を片端から録音するというようなことでなければ、こういうプログラムは組めない。とはいえ、各作品が互いに適度な距離が置かれているせいで、マンネリ感からは巧妙に逃れている。むしろ、一体感のあるプログラムとポジティブに受け止めていい内容だと思う。
エヒディウス・カルテットとコレッジの演奏は、Disc1よりもこのDisc2の方が耳によくなじむ。コレッジの女声がややドライでリアルなサウンドをもつアンサンブルのカラーからすこし離れてマイルドな味わいを出しているのかもしれない。
Anon: Christe qui lux es (f.270)
Anon: Iam bone pastor
Anon: Maria Mater Domini
Jacob Clemens: Magnificat quarti thoni
Anon: Nunc dimittis quarti thoni
Anon: Christe qui lux es (f.274)
Joachimus de Monte: Aurea luce
Anon: Quod chorus vatum
Jacob Clemens: Magnificat sexti thoni
Anon: Christe qui lux es (f.276)
Anon: Pange lingua
Jacob Clemens: Magnificat octavi thoni
Anon: Christe qui lux es (f.328)
tag: Egidius Kwartet
prev: De Leidse Koorboeken vol.2 – disc 1
next: J.S.Bach: Motetten | Bernius