ATLAS
2006.12.20 | classic+ |
Meredith Monk : ATLAS ― an opera in three parts
Meredith Monk (vo) et al.
(ECM New Series 1491/92)
「ブック・オブ・デイズ」が、「幻視の能力を持つ少女が住む中世」と現代とを観念で行き交う旅の過程なら、「アトラス」は、自分の内なる心の旅の過程だ。
精霊に導かれた主人公のアレクサンドラは、大人になったある時、仲間とともに地球の果てへ冒険の旅に出る。さまざまな試練を経験した後に、「時間のない慄然と輝く場所」へと上っていく。歳月が過ぎ、彼女は帰ってくる。それが「地球の外から」ではなく、「自分の内なる世界」からであることが最後に明らかになる。
音楽はそうした細かい設定やストーリーを説明することはない。歌い手はヴォーカリーズを歌うのみ。聴き手はブックレットでストーリーを把握し、あとは想像に身を委ねることになる。
このオペラを制作するにあたって、多くの歌い手がオーディションで選出された。彼らの歌唱法は奔放だがモンクのスタイルが細かく伝授されているらしい。バラツキがあっても彼女の世界に導かれた上でのことだ。
出会いの喜びがある「仲間選び」や、活力に満ちた長尺の「農業コミュニティ」、娘を旅に出した両親の「喪失の歌」など名曲が多いが、少女アレクサンドラ役のダイナ・エマーソンの伸びやかな声が味わえる「旅を夢見る歌」が特に印象に残る。遠くを見据えるような雰囲気がいい。
tag:
prev: Le Jardin des Délices / Obsidienne
next: Pierre de la Rue – Incessament