Sehet! wir gehn hinauf gen Jerusalem BWV159

2013.02.10 | baroque |

J.S. Bach: Jesu, deine Passion

J.S.Bach: Jesu, deine Passion
Collegium Vocale Gent / Philippe Herreweghe
(harmonia mundi: HMC901998)

今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。人の子について預言者が書いたことはみな実現する。人の子は異邦人に引き渡されて、侮辱され、乱暴な仕打ちを受け、唾をかけられる。彼らは人の子を、鞭打ってから殺す。そして、人の子は三日目に復活する。

カンタータ第159番「見よ!わたしたちはエルサレムに上っていく」は、第1曲の歌詞が福音書章句「イエス、三度死と復活を予告する」(ルカによる福音書第18章第31-34節)に基づくこと等から、1729年の復活節前第7主日に演奏されたカンタータと考えられている。

第1曲はバスのアリオーソとアルトのレツィタティーフ。バスが唐突に“Sehet!”と呼びかけて始まる。バスは表題になっている “Sehet!” “wir gehn hinauf” “gen Jerusalem” を歌い、レツィタティーフがこれを受ける。受難を承知でエルサレムに向かうイエスの決意に対する戸惑いが支配する。第2曲ではマタイ受難曲で使用されるコラール旋律を歌い、アルトのアリアに絡む。こうした対話を重ねるにしたがって、イエスの受難を受け入れていく。その過程は小さな受難曲だ。受難の成就を唱える第4曲はオーボエを伴うバスのアリア “Es ist vollbracht” 。その曲想にカンタータ第82番のアリア “Ich habe genug” を連想してしまう。そして最終曲のコラールの充足感。

感情の振幅のほとんどを担うアルトの人選がポイントになるのかもしれない。いろいろな可能性が考えられるけど、マシュー・ホワイトは太い線を描ける歌い手で強い印象を残す。

Matthew White (A)
Jan Kobow (T)
Peter Kooy (B)

1. Arioso (B) / Recititativo (A): Sehet! Wir gehn hinauf gen Jerusalem
2. Aria (A) / Chorale (S): Ich folge dir nach
3. Recititativo (T): Nun will ich mich
4. Aria (B): Es ist vollbracht
5. Chorale: Jesu, deine Passion

tag:

prev:
next: