Gabriel Jackson: Requiem

2013.01.10 | classic+ |

Requiem

Gabriel Jackson: Requiem
Vasari Singers
(Naxos: 8.573049)

「雨雲の おほえる月も 胸の霧も はらいにけりな 秋の夕風」
「我身今 消ゆとやいかに おもふへき 空よりきたり 空に帰れば」

ガブリエル・ジャクソンのレクィエムをメインとしたプログラム。大ざっぱに言えば20世紀以降に作曲されたレクィエムの多くがそうであるように、このレクィエムもテクストの選択に工夫が凝らされている。タイトルだけ見るといかにも典礼文らしいSanctus and Benedictusは、典礼文からホイットマンの「前庭に最後のライラックが咲く頃」へと展開する。Autumn Wind of Eveは北条氏政の辞世の句を英訳したテクストが用いられている。彼の死がそういうものだったかどうか何とも言えないけど、浄化のイメージがしっかりと強調された天国的な作品には静かな風が吹いている。それはI am The Voice of The Windにも言える。アルト・パートのメンバーであるエリザベス・アトキントンの娘ジェラルディンが書いた詩に作曲したこの曲は、彼女を追悼するために書かれた。

I may be gone from this life my friend,
But remember I am no yet dead.

ヴァーサリ・シンガーズは、すこし雑味を含んだ奥行きをとらない声で演奏する。彼の作品にはフィットすると思う。でも、もうすこし澄んだ声でも聴いてみたい。贅沢な話だ。

G.Jackson: Requiem. Requiem Aeternam I
G.Jackson: Requiem. Epitaph
G.Jackson: Requiem. Requiem Aeternam II
G.Jackson: Requiem. Autumn Wind of Eve
G.Jackson: Requiem. Sanctus and Benedictus
G.Jackson: Requiem. Peace, My Heart
G.Jackson: Requiem. Lux Aeterna
G.Jackson: In all his Works
G.Jackson: I am The Voice of The Wind
B.Chilcott: Canon
J.Tavener: Song for Athene
F.Pott: When David Heard

tag:

prev:
next: