Pilgrimage to Santiago / The Monteverdi Choir
Pilgrimage to Santiago
The Monteverdi Choir, John Eliot Gardiner (dir.)
(Soli Deo Gloria : SDG 701)
ガーディナー/モンテヴェルディ合唱団の2枚目のスペイン・ルネサンス・プログラム。モンテヴェルディ・プロダクションのスタートを飾るはずだった前作は、エマーシーからのスペイン・ローカル・リリースという中途半端さ。同じ趣旨のプログラムを自分のプロダクションのために作ったレーベルから出したいという気持ちがあってもおかしくない。
カリクストゥス写本の聖歌を散りばめつつ、メインはビクトリアのミサ。種明かしのモテットも事前に用意。前半にはデュファイ、モラーレス、パレストリーナ、後半にはムトン、ノン・パパ、ラッススのモテットもある。ビクトリアのO quam gloriosumは最近流行中か。村治佳織と協演したザ・シックスティーンも録音した。ローマへ多くの歌い手を送り込み、フランドルとの政治的なつながりも深いスペインをキーワードにすると、たくさんの音楽と作品がひっかかる。プログラムの音楽がサンチャゴ・デ・コンポステラで演奏されていただろうと言われればそうかもしれないけれど、ちょっとずるい。
合唱団が力任せに演奏しても充分耐えられるタフな作品揃い。ヒリヤード/ガルバレク盤が印象的なモラーレスのParce mihi DomineやラッススのJustorum animae がそうだし、メインのビクトリアもそう。合唱団がバリバリと歌い飛ばすルネサンス音楽は、それはそれで発見があって面白い。
tag: The Monteverdi Choir
prev: LOOMISELAUL
next: Pärt: Da pacem / Estonian Philharmonic Chamber Choir