A Spotless Rose – Nordic Christmas
A Spotless Rose – Nordic Christmas
Sofia Vokalensemble
(Footprint: FRCD-060)
ソフィア・ヴォーカルアンサンブル。国際合唱コンクールの世界では有名なスウェーデンの合唱団だという。コンクールの情報を集めている合唱人にとっては親近感のある合唱団なのかもしれない。コンクールの世界には不案内なので、偶然手にしたCDで初めて名前を知った。
北欧のクリスマス音楽のプログラム。唐突に夏が終わって、まったくの季節外れと思っていたクリスマスの音楽が妙に身近に感じられるようになった。オルソンやクヴェルノ、アルヴェーン、ヤンの方のサンドストレムのような知られた作曲家の、マイナー好みのする楚々とした佇まいの作品の向こう側で、シクステンという作曲家がマリアの子守唄を装いながらきよしこの夜を唱えたりする。そんな仕掛けがいかにもクリスマス・プログラムらしい。
ソフィアはきれいに鳴る合唱団だ。こういう合唱団がコンクールで評価されているのだろう。最近聴くようになったイェイロが書いたセレニティは、ソロ・ヴァイオリンがフィーチャーされる作品。ヴァイオリンが一番よく歌って、合唱団とのコントラストを作り出す。逆にそういうコントラストを作り出せる合唱団が優れた演奏をすると言うべきだろうか。アルヴェーンからフレッシュな表情を引き出したのはお見事。
Anders Bond: Bereden väg för Herran
Gunnar Hahn: Nu väntar hela jorden
Otto Olsson: Advent
Ingvar Lidholm: Madonnans vaggvisa
Fredrik Sixten: Marias vaggvisa
Trond Kverno: Corpus Christi Carol
Otto Olsson: Guds son är född
Ola Gjeilo: Serenity (O magnum mysterium)
Ola Gjeilo: Det hev ei rose sprunge
Fredrik Sixten: There is no rose of such vertu
Jan Sandström: O magnum mysterium
Hugo Alfvén: Julsång
Ivar Widéen: Gläns över sjö och strand
Gustaf Nordqvist: Jul, jul, strålande jul
Otto Olsson: Psalm 121
tag: Sofia Vokalensemble
prev: Wer weiß, wie nahe mir mein Ende? BWV27
next: Coming Home for Christmas