invocation / musica intima
invocation
musica intima
(atma : ACD 2 2284)
ムジカ・インティマのClearに続く録音。有名作曲家の有名作品が並ぶ。堂々の腕試しプログラムだ。 more…
clear / musica intima
clear
musica intima
(atma: ACD 2 2227)
ムジカ・インティマは、メンバー構成がSATB各3-4名のカナダの合唱団。サウンド的には緩い北欧系。軽い感覚のアンサンブルだ。選曲の妙が光る。メンバーの1人がコンポーザー兼アレンジャーというのがポイントで、編曲ものを織り交ぜつつ、巧みに作品を手元に引き寄せる。リンドベリのO, Mistress mine ではこの洒落た作品集をスマートに歌いこなし、グレツキの My Vistula, Grey Vistula では切々。単にムーディーな合唱団ではないらしい。 more…
Pärt: Music for Unaccompanied Choir
Arvo Pärt: Music for Unaccompanied Choir
Elora Festival Singers, Noel Edison (dir.)
(Naxos: 8.570239)
エローラ・フェスティヴァル・シンガーズのペルト録音。彼らは指揮者のノエル・エディソンが設立したカナダの混声合唱団で、ナクソスに録音がある。 more…
Pärt: Da pacem / Estonian Philharmonic Chamber Choir
Arvo Pärt: Da pacem
Estonian Philharmonic Chamber Choir, Paul Hillier (dir.)
(harmonia mundi france: HMU 907401)
最近の作品が半分を占めるプログラムが新鮮なEPCCのペルト最新録音。今世紀に入って作曲された表題作の”Da pacem”と”Salve Regina”はどう考えても彼の作品だけど、ティンティナブリ・スタイルとはひと味違う。 more…