Oster-Oratorium BWV249

2013.03.31 | baroque | full text |

Easter Oratorio / Cantata Bwv 249/Herreweghe

J.S.Bach: Oster-Oratorium
Collegium Vocale Gent
(harmonia mundi: HMC901513)

受難があるから復活がある。 more…

Johannes-Passion BWV245

2013.03.29 | baroque | full text |

St. John Passion

Bach: Johannes-Passion
La Petite Bande
(Challenge Classics: CC72545)

聖金曜日。ヨハネ受難曲を手にとる。今年はクイケンの新盤。最近は、第24曲のバスのアリアと合唱「急げ、悩める魂よ」Eilt, ihr angefochtnen Seelenを聴いて演奏との相性を探ることが多い。 more…

Corteccia: Passione di Christo Secondo Giovanni

2013.03.28 | renaissance | full text |

Corteccia: Passione di Christo Secondo Giovanni
Officium Consort
(DISCANTICA: 214)

受難曲の歴史を紐解くと、16世紀イタリアの応唱受難曲の項で必ずその名前に行き当たるコルテッチャ。イ・カントーリ・ディ・ロレンツォの演奏で聴いたレスポンソリウム集に惹きこまれて以来気になる存在だが、なかなか録音に出会えない音楽家である。 more…

Passion & Resurrection – Music inspired by Holy week

2013.03.26 | renaissance | full text |

Passion & Resurrection / Stile Antico

Passion & Resurrection – Music inspired by Holy week
stile antico
(harmonia mundi: HMU807555)

スティレ・アンティコの最新盤は、サブタイトルがこのプログラムの内容を的確に言い表している。聖週間にインスパイアされた音楽。聖週間の典礼に用いられない音楽を含めて、イエスの受難と復活の軌跡を追いかける。 more…

Wie schön leuchtet der Morgenstern BWV1

2013.03.25 | baroque | full text |

Cantatas for the Complete Liturgical Year 6 (Hybr)

J.S.Bach: Cantatas for the Complete Liturgical Year Vol.6
La Petite Bande
(Accent: ACC25306)

受胎告知の祝日。さすがに受難週に迎えるのは不思議な感じ。この祝日が受難の時期に重なる場合は、棕櫚の主日に繰り上げてカンタータが演奏されたらしい。
more…