Live in Oxford

Live in Oxford

The Tallis Scholars

(Gimell: 454 998-2)


Live in Oxford
The Tallis Scholars
(Gimell: 454 998-2)

オックスフォードとケンブリッジの学生が集まって70年代初頭に結成したタリス・スコラーズが活動の原点と位置づけるオックスフォード・セイント・マリア・モードレン教会のコンサートから25周年を迎えたことを記念して開催したライブ。会場のオックスフォード・マートン・コレッジ・チャペルはジョスカンのミサ・パンジェ・リングァを含む多くのレコーディング会場として有名。

プログラムは、前半がフランドルで後半がイギリスもの。フランドルはオブレヒトとジョスカン。ただし、アブサロンは近年の研究でラ・リューの作品ということになったらしい。イギリスはタヴァナー、バード、タリスにマンディという、活動の最初期から演奏し録音している面々。

上掲のジョスカンのように高い評価を受けている録音があり、またフランドルの録音で彼ら以上に評価されているグループがそうあるわけではないことを承知しつつも、彼らの本領はフランドルのポリフォニーではなく、タリスやバードなどのイギリス系やパレストリーナといった16世紀後半のルネサンス音楽にあると思う。

ハイ・ヴォイスを要する作品であろうとなかろうと、彼らの演奏スタイルはソプラノが優勢だがフランドルでは違和感あり。男声によるアブサロンがかえって清々しい。

Jacob Obrecht: Salve regina
Josquin Desprez: Gaude virgo, mater Christi
Josquin Desprez: Absalon, fili mi
John Taverner: Gaude plurimum
William Byrd: Tribue, Domine
Thomas Tallis: O sacrum convivium
William Mundy: Adolescentulus sum ego
William Mundy: Vox patris caelestis

The Tallis Scholars:
Tessa Bonner, Janet Coxwell, Sally Dunkley, Deborah Roberts (S)
Caroline Trevor, Robert Harre-Jones, William Missin, Peter Nardone (A)
Robert Johnston, Philip Cave, Steven Harrold, Julian Podger (T)
Stephen Charlesworth, Donald Greig, Francis Steele, Julian Walker (B)
Peter Philips (dir.)

record1996
release
labelGimell
tag
first post2005.10.26