Antoine Brumel: Missa Et ecce terrae motus
The Tallis Scholars
(Gimell: CDGIM026)
世界初録音だったウェルガス・アンサンブル盤から2年遅れてリリースされた、タリス・スコラーズによるブリュメルの地震ミサ。この録音で使用されたバイエルン国立図書館の写本はアニュス・デイのページが破損し欠落しているため、この録音のための校訂版を作成したフランシス・ナイツが補筆しているらしい。演奏の校訂というのはよく聞く話。補筆にまで言及するということは、かなり手を入れたということなのだろう。
彼らの録音のために用意された校訂譜、ということに意味があると思う。彼らのジョスカンのミサ・ロム・アルメ・スーペル・ヴォーチェス・ムジカーレスの録音もそうだけど、透明感と伸びのある声をアピールする彼らの特徴に合わせた実践的な解釈がなされているのかもしれない。
12声部。聴いていてもなかなか把握できないけど、せめぎ合うようなカノンと装飾の豊かさを楽しみたい。彼らはいつもどおりの各声部2名の編成で、描くべき線はきちんと描きつつ、軽く華やか。
Brumel: Missa Et ecce terrae motus
Brumel: Lamentations
Brumel: Magnificat secundi toni
The Tallis Scholars:
Tessa Bonner, Sally Dunkley, Ruth Holton, Rachel Platt,
Deborah Roberts, Olive Simpson (S)
Robert Harre-Jones, Adrian Hill, Mike Lees, Nigel Short,
Ashley Stafford, Caroline Trevor (A)
Charles Daniels, Simon Davies, Rufus Müller, Mark Padmore,
Nicolas Robertson, Angus Smith (T)
Stephen Charlesworth, Donald Greig, Jonathan Markham,
Adrian Peacock, Francis Steele, Jeremy White (B)
Peter Phillips (dir.)