Brahms: Ein Deutsches Requiem | Sweden Radio Choir
Brahms: Ein Deutsches Requiem
Schwedischer Rundfunkchor, Eric Ericson Kammerchor
(Deutsche Grammophon: 437 517-2)
ラトル盤を聴く前にもうひとつ寄り道。BPOつながりということで、彼の前任者アバドの盤も聴くことに。アバドはスウェーデン放送合唱団やエリック・エリクソン室内合唱団をよく起用していたけど、北欧系の合唱団の起用は彼の趣味なのだろうか。古楽器奏法とか、スウェーデンの合唱団とか、ツボにはまるものがいくつもあったのに、縁遠かったアバド。ドイツ・レクィエムも、雑音の多いFMの記憶しかない。
92年10月のライブ録音。FM音源に近いもかも。合唱はスウェーデン放送合唱団とエリック・エリクソン室内合唱団で、合唱指導はグスタフ・シェーンクヴィスト。ドイツ・レクィエムは、上手い合唱団は上手く、それなりの合唱団はそれなりの演奏になるけど、非常に上手い合唱団が非常に上手く演奏するかというとなかなか難しくて、ある程度上手ければそれ以上は差がつきにくい作品じゃないかと思う。
どちらも非常に上手い合唱団。未聴だったのが申し訳ないくらい。でも、スウェーデンの現代作品での常軌を逸した上手さに比べると最高のレベルとはいえない。終曲の透明感は格別だけど。
Cheryl Studer (S), Andreas Schmidt (Br)
tag: Eric-Ericson-Kammerchor | Schwedischer Rundfunkchor | Sweden Radio Choir
prev: Where the Sun Will Never Go Down
next: Beethoven: Symphony No.9 / BR+Skrowaczewski