Palestrina: Canticum Canticorum / Capella Dvcale Venetia

2007.01.28 | renaissance |

Palestrina: Canticum Canticorum

Palestrina: Canticum Canticorum
Capella Dvcale Venetia, Livio Picotti (dir.)
(cpo: 777 142-2)

昨年出たパレストリーナの「ソロモンの雅歌」。カペラ・ドゥカーレというヴェネツィアのグループの録音だ。以前にラッススの「聖ペテロの涙」も録音していた。後期の大物食い。ジャケ裏の写真に見慣れた顔。クレジットに Makoto Sakurada とある。自分が録音に参加したCDを発見したら通報してほしいと、彼のブログに書いてあった。通報したほうがいいんだろうか。

ソロモンの雅歌にはマニフィカートの強力な録音がある。歌い手8人の薄い編成なのにボディのある歌。彼らと透明感みたいな部分で勝負しても負ける。後続の録音には別のセールス・ポイントが必要だ。こちらの興味もそこにある。カペラ・ドゥカーレは、歌い手6人にアーチ・リュート、ポジティーフ・オルガンの編成。ヴェネツィアだからあまり地元でもないけどイタリア人の比率は高めだ。カルミニャーニやスカヴァッツァのようなイタリアのグループでよく見る名前もある。ローカルな味を追求する意図はなく、淡々と歌い継いでいる。パート間のバランスはいいし、しみじみとした叙情も味わえるけど、マニフィカート盤の華やかな演奏と比べてしまうと単に地味。半端だったか。

tag:

prev:
next: