An Emeraldi in a Work of Gold

2014.04.01 | renaissance |

Emerald in a Work of Gold: Music from the Dow Part

An Emeraldi in a Work of Gold – Music from the Dow Partbooks
The Marian Consort, Rose Consort of Viols
(delphian: DCD34115)

震災の記憶をのりこえて、マリアン・コンソートのアルバムが手元で増え始めた。このアルバムには、ダウ・パートブックからの音楽というサブタイトルがついている。ダウ・パートブック?

オックスフォード・キリスト教会図書館所蔵の大部な楽譜集らしく、お値段的にもおいそれと手を出せない感じだが、京都産業大学の図書館にはあるみたい。CD1枚分をセレクトしたプログラムにはバードまで収められているから、成立年代は結構遅めなのだろう。Mus.984から988までの数字が割り当てられていて、SuperiusからBassusまでの5パートのパート譜になっている。

スペイン・プログラムでは大きなうねりを作り出していた彼らが、今回はイングランドのソプラノの透明感を前面に出して魅了する。パーソンズの心地よい旋律がよく映える。ストレートにツンとくる味わい。見損なってたな。震災の記憶がすこしだけ上書きされた。

Mundy: Sive vigilem
Strogers: A doleful deadly pang
Strogers: In Nomine a 5 No. 2
Mallory: Miserere a 5
Gilles: Vestigia mea dirige
White: In Nomine a 5
Byrd: O Lord, how vain
White: Justus es, Domine
Tye: In Nomine [‘Follow Me’]
Tallis: O salutaris hostia
Parsons: Retribue servo tuo
Anon: Come, Holy Ghost
Ruffo: La gamba
Byrd: La verginella
Anon: Dum transisset Sabbatum
Maillard: Ascendo ad Patrem meum
Strogers: Non me vincat, Deus meus
Verdelot: Madonna somm’acorto
Wilder: Je file quand Dieu me donne de quoy
Wilder: Pour vous aymer j’ay mis toute ma cure
Parsons: Ave Maria

tag: |

prev:
next: