Widerstehe doch der Sünde BWV54
2014.03.23 | baroque |
Bach: Arias & Cantatas
Gérard Lesne / Il Seminario Musicale
(Astrée: E8873)
復活節前第4主日。と言えばカンタータ第54番だ。この日は1曲しか書かれてないから、毎年このカンタータを聴くことになる。ショル、米良、シュトゥッツマンときて、今年はレーヌ。
彼はおよそバッハ臭のしなさそうな人だけど、バッハ・ファミリーの作品を集めたアルバムを作っていて、その中に第54番がある。彼の歌声はいい意味で薄い。ぺらっぺらに薄い。昨年「罪とその背後にいる悪魔との闘い」がテーマで「曲調は激しくないけど和声の扱いには主張がある」から「真ん中を歩いて行く歌い手には揺るがぬ太さが欲しくなる。」なんてことを書いた人がいたけど、誰が書いたんだろう。シュトゥッツマンの男前なアルトを聴いて「そうそう、この太さだよ」と思い、レーヌを聴き始めると「薄さがいいね」と思う。曲が進むにつれてレーヌの表現の起伏が大きくなると、「深いなあ」となる。まったくいい加減で、楽しい。
Gérard Lesne (C-T)
1. Aria(A): Widerstehe doch der Sünde
2. Recitativo(A): Die Art verruchter Sünder
3. Aria(A): Wer Sünde tut, der ist vom Teufel
prev: Great Choral Music – Palestrina
next: Wie schön leuchtet der Morgenstern BWV1