Times go by Turns

2013.09.26 | renaissance |

Times go by Turns / New York Polyphony [SACD Hybrid]

Times go by Turns
New York Polyphony
(BIS: BIS-2037)

アメリカにもいろいろなグループがあったはずだけど、いつの間にかこのグループが一番気になる存在になっている。

ルネサンス音楽と21世紀音楽を交差させるニューヨーク・ポリフォニーのプログラムのパターンは今回も健在である。バードとプラマーとタリスの3人のミサに挿みこまれたベネット、スミス、ジャクソンの小品たちは、油断する聴き手にとってはミサの変わり目がはっきりわかる便利なしおりだ。作曲家の本領を発揮するには与えられた時間が短すぎるような気がしたけど、さすがに個性が光る。短いながらもトロープスを伴うスミスのキリエは、単旋律聖歌が歌われていたためにキリエがないタリスのミサを補完し、プラマーのキリエとも響きあう。ジャクソンは島唄でミサの終わりを宣言する。

タイトルが示すように、作品は決して作曲年代順に並んでいるわけではなく行儀が悪い。聴き手はその行儀の悪さに付き合い、あちこちの時代に耳を向け、そして耳を痺れさせることになる。彼らはそうなるのを手ぐすねをひいて待っているのだ。

Byrd: Mass for four voices
 Kyrie / Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei
Bennett: A Colloquy with God
Plummer: Missa Sine nomine
 Kyrie Omnipotens Pater / Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei
Smith: Kyrie Cunctipotens Genitor Deus
Tallis: Mass for four voices
 Gloria / Credo / Sanctus / Agnus Dei
Jackson: Ite Missa est

tag:

prev:
next: