Thomas Tallis: Spem in alium – The 40-part Motet and other music
Winchester Cathedral Choir et al.
(hyperion: CDA66400)
長いこと少年嫌いで少年が参加するコレッジや大聖堂系の合唱団から遠ざかっていた。ピッチが悪く、フレーズの柔軟性がなく、大人のグループよりだいぶ聴き劣りがする。この思いは今まで変わらない。でも、イギリスのポリフォニーには三度の響きの厚みと柔軟さを求めないフレーズをもつ少年の演奏で十分満足できる作品があるのではないかと思うようになった。
デイヴィッド・ヒルは、ウェストミンスターとウィンチェスターの大聖堂の聖歌隊を率いてハイペリオンに数多くの録音を残している。このCDはウィンチェスターと録音した89年の演奏で、ウィンチェスターとは最初期の録音だ。
ピッチに不安がないわけじゃないけど、このタリス録音には女声に慣れた耳にも十分にアピールする。このジャンルでは普段くすぐられることの少ない「伝統的な歌唱スタイル」なるものへの期待が膨らむ。大いに満足するところまではいかないけど、もう少し聴いてみたいという気になる。
エレミアの哀歌は成人歌手による演奏。もちろん男声のみで、合唱団のサイズは小さくないようだ。このような編成による録音は意外に珍しい。多用されるヴィブラートには好き嫌いもあると思うけど、たっぷりと響かせる演奏は聴き応えがある。
Salutaris hostia
In ieiunio et fletu
Salvator mundi I
In manus tuas Domine
Salvator mundi II
The Lamentations of Jeremiah I
O sacrum convivium
O nata lux de lumine
Te lucis ante terminum
The Lamentations of Jeremiah II
Spem in alium
Winchester Cathedral Choir:
Winchester College Quiristers:
Vocal Arts Chorus:
Timothy Byram-Wigfield (organ)
David Hill (dir.)