Tomás Luis de Victoria: Requiem 1605

The Sixteen

(CORO: CORSACD16033)

Tomás Luis de Victoria: Requiem 1605
The Sixteen
(CORO: CORSACD16033)

400周年を期してかどうか知らないけど、ザ・シックスティーンもとうとうビクトリアのレクィエムを録音した。既にタリスコとマニフィカートの相当評判がいい録音がある。いくらテネブレ・レスポンソリウムの評価が高い彼らでも、アピールするポイントがないと録音する意義が乏しい。

彼らはオルガンと管を加えた編成で独自色を出す。これは驚いた。彼らの特徴はソプラノを中心とするエネルギッシュな演奏スタイルで、特にハイ・ヴォイスを用いるイギリスのポリフォニーなどでは先鋭的なサウンドを展開する。そんな彼らが楽器を入れてビクトリアを演奏するとは。彼らは今後もこのスタイルを続けるのだろうか。

既にこのスタイルで録音しているイタリアやスペインのグループに比べると若干の中途半端さこそ感じるものの、サウンド的にはほとんど違和感なく聴ける。楽器の扱いが上手いのだろう。バロックでは自前のオケと協演しているから、演奏上は問題がないのだろう。

彼らにとっての転換点かもしれないように、彼らのソプラノ偏重なサウンドを好まない聴き手や器楽つきポリフォニー演奏を好まない聴き手にとってもこの録音は転換点になるかもしれない。

Salve Regina
Ave regina caelorum a5
Nigra sum
Quam pulchri sunt
Trahe me post te
Ave Regina caelorum a8
Officium defunctorum –
 Taedet animam meam
 Missa pro defunctis a6 –
  Introitus / Kyrie / Gradual / Offertorium / Sanctus – Benedictus /
  Agnus Dei / Communio / Funeral motet: Versa est in luctum /
  Responsory: Libera me

The Sixteen:
Lisa Beckly, Libby Crabtree, Grace Davidson, Sally Dunkley,
Kirsty Hopkins, Elin M. Thomas (S)
David Clegg, William Missin, Christopher Royall, Ian Aitkenhead,
Caroline Trevor (A)
Simon Berridge, Mark Dobell, David Roy, Matthew Vine, William Unwin (T)
Jonathan Arnold, Ben Davies, Timothy Jones, Robert Macdonald,
Eamonn Dougan (B)
Keith McGowan (bajón)
Gary Cooper (organ)

Harry Christophers (dir.)

Record : 2005

record2005
release
labelCORO
tag