Palestrina: Musiques pour La Vierge Marie

Ensemble Vocal Sagittarius, Ensemble La Fenice

(ACCORD: 203572)

Giovanni Pierluigi da Palestrina: Musiques pour La Vierge Marie
Ensemble Vocal Sagittarius, Ensemble La Fenice
(ACCORD: 203572)

92-93年にアコールに録音されたサジッタリウスのパレストリーナ・シリーズの4枚のうちの1枚。このシリーズは聖人をテーマにしたプログラム構成になっている。晩課の音楽を前後にしながらミサをメインにするのも共通。このCDのテーマは処女マリア。

サジッタリウス、テュベリのラ・フェニーチェの他、マンドランがオルガンで加わる。サジッタリウスとオルガンとの相性はなかなかよく、マンドランも女声アンサンブルを主宰するだけあって上手く声楽陣をサポートしている。ミサ・サルヴェ・レジーナのクレドでは、ベースとオルガンの低音がうまくマッチしている。ミサは結構メリハリが利き、管とあわせても声が負ける場面がほとんどない。声楽陣の前面に出て大見得を切るような歌いぶり。パレストリーナにしてはアクティヴな表現だ。楽器入りのパレストリーナとしては、かなり高ポイント。

Office de nuit
 Ave Maris Stella
 Litanies de la Vierge Marie
Messe Salve regina
 Gaudeamus omnes (chant) / Kyrie / Gloria /
 Propter veritatem (chant) / Credo /
 Offertoire – Assumpta est / Sanctus / Agnus Dei
Deuxièmes Vêpres
 Salve Regina
 Magnificat

Ensemble Vocal Sagittarius:
Raoul Le Chenadec, Christophe Lizère, Pierre Sciama,
Jean-Xavier Combarieu, Erik Gruchet, Frédéric Bourdin,
Samuel Husser, Jean Luc Rayon, Pierre Mervant,
Marcos Loureiro de SA, Jöel Mitchell, Eric Guillermin

Ensemble La Fenice:
Jean Tubery (cornets à bouquin)
William Dongois (cornets à bouquin)
Franck Poitrineau (sacqueboutes)
Jean-Jaques Herbin (sacqueboutes)
Serge Guillou (sacqueboutes)
Emmanuel Mandrin (orgue)
Michel Laplénie (Dir.)

record
release
labelACCORD
tag |