Giovanni Pierluigi da Palestrina: Musiques pour Saint Michel
Ensemble Vocal Sagittarius, Ensemble La Fenice
(ACCORD: 202162)
92-93年にアコールに録音されたサジッタリウスのパレストリーナ・シリーズの4枚のうちの1枚。ティエラシュのサン・ミシェル修道院でのラジオ・フランスの放送録音らしい。修道院の音楽祭の演奏らしいけれど、音楽祭のライブ録音という感じはあまりしない。このシリーズは聖人をテーマにしたプログラム構成になっている。晩課の音楽を前後にしながらミサをメインにするのも共通。このCDのテーマは、聖ミカエル。
このシリーズのサジッタリウスは特に安定している。イタリア的なイメージの明るい声とは異なり、特定の声部が幅を利かせるということもなく、声部間のピークの受け渡しがスムーズだ。ミサにはテュベリのラ・フェニーチェが参加している。シリーズのうち彼らが参加する盤はこのCDと処女マリアをテーマにしたCDの2枚。この協演はピンと来ない。声のバランスがよかったいだけに、管が入ることでかえってバランスが崩れた。ラ・フェニーチェ自体はいいグループだけに残念。
Office de nuit
Venit Michael
Venite exsultemus
Tibi Christe splendor Patris
Missa Secunda
Benedicite Dominum (plain chant) / Kyrie / Gloria /
Benedicite Dominum (plain chant) / Credo /
Alleluia (plain chant) / Stetit Angelus / Sanctus / Agnus Dei
Deuxièmes Vêpres
Princeps gloriosissime (plain chant)
Magnificat
Ensemble Vocal Sagittarius:
Raoul Le Chenadec, Christophe Lizère, Pierre Sciama,
Jean-Xavier Combarieu, Erik Gruchet, Frédéric Bourdin,
Samuel Husser, Jean Luc Rayon, Pierre Mervant,
Marcos Loureiro de SA, Jöel Mitchell, Eric Guillermin
Ensemble La Fenice:
Jean Tubery, William Dongois (cornets à bouquin)
Franck Poitrineau, Jean-Jaques Herbin, Serge Guillou (sacqueboutes)
Emmanuel Mandrin (orgue)
Michel Laplénie (dir.)