Giovanni Pierluigi da Palestrina: Missa pro defunctis, Motets
Chanticleer
(Teldec: 4509-94561-2)
メモリアル・イヤーに多くの録音が生まれたパレストリーナは幸福な音楽家だ。没後400年を迎えた94年前後には、とにかく数多くのCDがリリースされた。でも、そうしたCDのほとんどは市場から消えてしまった。
このCDは生き残り。シャンティクリアのスムーズで自然なサウンドは、カウンター・テノールの功績だ。反面、下声部が薄く深みに欠けるため、プログラムによっては物足りなくなる。パレストリーナとの相性はよい。力みなく明るい発声で澱みなく歌いつつ縦をうまく響かせる。男声グループには容易でないそんなことが、彼らには造作なくできている。死者のためのミサ曲をメインに置きつつ、ソロモンの雅歌などで構成するプログラムも魅力的。特にソロモンの雅歌は抜粋なのが惜しいくらいだ。
Gaude gloriosa
Missa pro defunctis a5.
Introitus (chant) / Kyrie / Offertorium. Domine Jesu Christe /
Sanctus / Agnus Dei
Salve Regina
Pange lingua
O bone Jesu
from Canticum canticorum
Trahe me / Nigra sum, sed formosa / Surge, propera /
Surge amica mea / Quam pulchra es / Veni, dilecte mi
Gaude, Barbara
Chanticleer:
Kenneth Fitch, Joseph Jennings, Christopher Fritzsche,
Corey McKnight, David Shaler (C-T)
Kevin Baum, David Munderloh, Douglas Wright (T)
Tim Krol, Chad Runyon (Br)
Eric Alatorre (B)
Joseph Jennings (dir.)